パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2013年11月27日の記事一覧(全12件)
10279094 story
インターネット

Twitter上の画像を無断転用したAFPなどに120万ドルの支払い命令 14

ストーリー by hylom
許可を得てやりましょう 部門より
eggy 曰く、

ハイチ人フォトグラファーDaniel Morel氏がTwitterに投稿した写真を通信社であるAFPが無断で使用し、さらにその画像を画像販売業者Getty Imagesに提供していたという事件があったそうだ。これについて米連邦陪審員団は両社に対しMorel氏に120万ドルを支払うよう命じたとのこと(本家/.ABC Australia記事)。

問題となっている写真は、2010年のハイチ地震後に現地で撮影されたもの。AFPは当初、Twitterのサービス利用規約は画像の使用を許可していると主張していたが、Alison Nathan裁判官の判断によれば、Twitterの規約は画像の投稿およびリツイートは許可しているものの、商業的に使用する権利は認めてないとのこと。

10279103 story
オープンソース

オープンソースの動画編集ソフト「Kdenlive」、プロジェクトリーダーが音信不通になる 34

ストーリー by hylom
消えた開発者 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

KDE向けのオープンソース動画編集ソフト「Kdenlive」のプロジェクトリーダーであるJean-Baptiste Mardelle氏が今年7月から音信不通となっているそうだ(phoronix本家/.)。

休暇などで数日離れるときなどは必ず人々に知らせていた彼が最後にKdenliveのブログに投稿したのは7月初旬、KdenliveフォーラムとKDEフォーラムとをマージする件についてだったとのこと。同じ時期のKdenliveのGitレポジトリのコミットを最後に、l10n daemonスクリプト以外の活動は確認されておらず開発は中断された状況だという。

フォーラムや開発者メーリングリストでも同プロジェクトの現状や行く末などを案じる声が挙がっているが、プロジェクトリーダーである彼からのコンタクトは一切ないとのことだ。

10279108 story
医療

夜更かしは免疫システムにも悪影響 20

ストーリー by hylom
早く寝られるものなら寝たい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

夜遅くまでの仕事やシフト勤務、時差ぼけが身体によくない理由がまた一つ見つかったそうだ。テキサス大学サウスウエスタン医学センターの研究チームが体内時計の狂いが免疫システムの狂いを生むことを明らかにしたという(ScienceNow)。

このチームは免疫細胞の発達に関わるタンパク質NFIL3とT細胞サブセットであるTh17細胞との関係を研究していたとのこと。Th17細胞は炎症状態を引き起こす細胞であり、通常レベルでは我々を細菌感染や真菌感染から守ってくれるが増えすぎると炎症系の疾患を引き起こしてしまう。研究ではNFIL3レベルを上げるとT細胞のTh17細胞への変化を防ぐことができると突き止めたとのことで、NFIL3がTh17細胞を制御していることが明らかになった。

さらに研究チームは体内時計に関連する遺伝子とNFIL3を発現するNfil3遺伝子が密に関わっていることも突き止めたとのこと。体内時計によってNFIL3が制御されることは即ちTh17細胞も体内時計によって制御されることを意味する。マウスを時差ぼけ状態においた実験においても、時差ぼけマウスの脾臓や腸のTh17細胞がそうでないマウスの2倍になることが確認されたという。

Th17細胞の暴走による炎症状態は心臓病やぜんそく、慢性痛や「~炎」と称される疾患の基となるといい、こういった疾患は体内時計が狂いがちな先進国に多いことも分かっている。体内時計と免疫システムの関係を探るには更なる研究が必要とのことだが、自然のリズムに沿って朝に起きて夜に寝ることが免疫システムを健やかに保つのに重要とのことである。

10282325 story
Yahoo!

米Yahoo!、社内スタッフでYahoo!メールを使っているのはたったの25% 21

ストーリー by hylom
使われない自社サービス 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

All Things Digitalは米Yahoo!の内部メモを元にした記事を掲載した。Yahooは10月にメールシステムを変更したが、同社の内部メモによると新しいYahooメールに切り替えている社内スタッフはわずか25%しかいないという。残りのスタッフはMicrosoft Outlookの利用継続を主張しているようだ。新しいメールシステムは、タブの機能やマルチタスクシステムに不満が集中しているのだという(All Things DigitalPCPRO本家/.)。

内部メモによると、YahooのSVPであるJeff Bonforteと最高情報責任者のRandy Roumillaが事態の収拾に乗り出している様子が紹介されている。説得内容は、Microsoftのメールサービスを恐竜に例えつつ、新たなメールサービスのメリットについて説明したりといった感じの内容になっている。

10282335 story
インターネット

Amazon、動画配信サービス「Amazonインスタント・ビデオ」を開始 17

ストーリー by hylom
無難なスタート 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Amazon.co.jpが動画配信サービス「Amazonインスタント・ビデオ」サービスを26日より開始した。現時点での対応端末はKindle FireおよびPC/Macで、レンタルおよび購入の2通りでコンテンツが提供される(AV Watch)。

ざっと見たところ、外国映画は2,544件とそれなりに豊富で、日本映画は940件。アニメは651件だ。また、アメリカのTVドラマだけでなく、日本のTVドラマもラインアップに含まれている。ただし、コンテンツによってはレンタルのみ、もしくは購入のみのものもある。

なおあまりアピールされていないが、「アダルト」については1万件近くのタイトルが並んでいる模様。

10282419 story
ソフトウェア

コンピュータは「常識」を学べるか 48

ストーリー by hylom
ある意味人間よりも本質を突けるのかもしれない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

カーネギーメロン大学が、インターネット上で公開されている画像から学習を行う人工知能「NEIL」を開発しているそうだ。このプロジェクトの目的は、人工知能に指示を出して教えることなく、入力した情報だけから「常識」を判断することだという(本家/.The Washington Post)。

NEILは画像を分析し、その画像と画像内の物体との関連性を見つけていくという。これにより、たとえば「サバンナにはシマウマがよくいる」といったような情報を認識できるという。実験開始から4ヶ月が経った時点では、2500の「関連性」を発見できているそうだ。

しかし、実際には間違った情報を学ぶこともあるという。記事ではその例として「サイはアンテロープ(ウシ科の動物)の一種だ」「俳優は独房で見つかる」「ニュースキャスターはオバマ大統領に似ている」などが挙げられている。

10282429 story
ビジネス

「Kinect」の中核部分を作ったPrimeSense、Appleに買収される 34

ストーリー by hylom
FaceTimeカメラが進化するのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Xbox 360向けのジェスチャー/音声認識デバイスKinectのハードウェアデザインやチップなどをライセンス提供したことで知られるPrimeSenseがAppleに買収されたと報じられている(日経ITpro)。

記事によると買収金額は約3億5000万ドルとのこと。なお、MicrosoftはPrimeSenseの競合である米Canesta社を買収、そのほか関連技術や知的財産を買収しており、PrimeSenseの技術が無くともKinectの設計開発が可能になっている模様。

これにより、iPhoneやiPad、Macなどにジェスチャー認識機能などが搭載される可能性が考えられる。

10282437 story
ハードウェア

SAS+SATAで合計22ポートを持つZ87マザー 46

ストーリー by hylom
サーバーかよっ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

自作をしていると、オンボードのSATAコネクタがもっとあるといいのに思うこと結構あるが、ASRockからその需要を満たしてくれそうなSAS+SATAで合計22ポートを持つというATXマザーボード「ASRock Z87 Extreme11/ac」が発表された(PC Watch)。

チップセットはIntel Z87 Express、LGA1150、PCI Express x16×4、PCI Express x1×3、Mini PCI Express×1(使用済み)という仕様。肝心のストレージ部分は、6Gbps対応SASポートを16基、6Gbps対応SATAを6基搭載。SASコントローラはLSI製の「SAS 3008」で、「3X24R Expander」を利用することで実現した。最大転送速度は6.1GB/secに達するとしている。Thunderbolt 2も搭載し、合計帯域幅20Gbpsでの転送が可能で、複数のストレージデバイスやディスプレイを接続できるそうだ。

10282444 story
医療

HIV感染者から献血された血液が輸血される事態に 130

ストーリー by hylom
不安に思ったら検査に行きましょう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

HIV感染者から献血された血液が2人に輸血されていたことが発覚した。輸血された男性のうち1人は抗体検査でHIV陽性となったという(MSN産経ニュース時事通信)。

献血された血液は通常抗体検査にかけられるが、HIVに感染してから抗体ができるまでは約8週間がかかり、その直前11日間よりも前では検出の可能性が著しく低下するとのこと。また、献血ではHIV感染が判明しても献血者への告知はしないが、そのことが周知されておらず、HIV検査代わりに献血を行う例が後を絶たないという。

10283163 story
インターネット

「評判の悪いまとめブログ」をブロックするアドオン、無関係のサイトやTwitterユーザーもブロックしていた 61

ストーリー by hylom
ブロックするのは自由だが何をブロックするのかは明示して欲しい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

一部で評判の悪いまとめ系サイトをブロックするというFirefox/Google Chrome向けアドオン「はちま禁止」というものがあるのだが、このアドオンがまとめ系サイトとは関係がない一般ユーザーのTwitter個人ページやブログなどもブロックしていたことが話題になっている。

このツールは特定のまとめサイトだけでなく、「『はちま禁止』の開発や配布を妨害するウェブサイト」もブロック対象としているとのことで、「はちま禁止」に対し好意的ではない内容の言及などを行った相手などがブロック対象になっている模様。とはいえ、その判断は作者側の一方的なもので、実際にはまったく問題のまとめブログに関係ないユーザーなどもブロックされる事態となっていえるようだ。

なお、作者は今後『はてなブックマーク』や『NAVBERまとめ』もブロックすることを宣言している。

10283213 story
マイクロソフト

Windows PhoneとWindows RTはWindowsに統合される? 53

ストーリー by hylom
三神合体 部門より
SuperMaria 曰く、

Microsoftのハードウェア部門責任者が、「MicrosoftにはWindows Phone OS、Windows RT、Windowsがあるが、3つのOSを維持するつもりはない」との旨の発言を行ったという(ITmedia)。

Surface RT 終了のお知らせ!だろうか。また、Microsoftが「スマートウォッチ」の準備も万端であるとも語ったという。

10283237 story
法廷

「ゴジラ」の著作権を巡る裁判が終結へ 43

ストーリー by hylom
なんとももやもやする結果に 部門より

怪獣映画「ゴジラ」の著作権を巡り、初代「ゴジラ」の監督である本多猪四郎氏(故人)の遺族が東宝を訴えていた訴訟が終結したそうだ(ハフィントンポスト)。

ことの発端は、東宝が許諾したパチンコ機「CRゴジラ」。このCMに対し本多監督の遺族が東宝やパチンコ機メーカーのニューギンなどに対し、「東宝は遺族に無断でキャラクターを利用している」として訴えたもの。東宝は、ゴジラの権利を侵害する行為について厳しい対処を行っていたことも知られている(WIRED)。

ハフィントンポストが東宝に取材したところ、和解したことは認めたものの、その内容については非公開のようだ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...